MENU

豊頃愛生協会は、特別養護老人ホームや
居宅介護支援事業を行っている豊頃町の福祉施設です。

最新情報

晴天!はるToyoミニ夏祭り開催

2022年7月13日

14時、はるToyo駐車場においてミニ夏祭りを開催。

とよころ荘から15名の入所者も参加し、外でのレクリエーションを

楽しみました。

外での開催も危ぶまれた中、当日お昼ごろからは太陽も顔を出し

最高のミニ夏祭りとなりました。

衣類販売を開催/とよころ荘

2022年7月07日

7/6(水)午後に約3年ぶりとなる衣類販売を開催。

町内商店のご協力によりたくさんの衣類を貸し出していただきました。

今月末には夏祭りを予定していることもあり、夏祭りに何着ようかななど

ショッピングを楽しまれた様子です。

 

青空ごはん/はるにれToyokoro

2022年6月29日

6/28(火)はるにれToyokoroでは青空ごはんを開催。

あいにくの曇り空でしたが、楽しみました。

 

じぃ~じ会よりお花寄贈

2022年6月14日

ボランティア団体花咲じぃ~じ会(熊野幸雄会長)より、花壇にと

お花をいただきました。

移動販売を開催~はるにれToyokoro~

2022年6月08日

はるにれToyokoro広場で移動販売を実施、

衣類や、菓子類の販売を楽しみました。

衣類を手にとり鏡の前で合わせる、なんてことは、

本当に久しぶりのことです。

 

桜もち風クレープ~とよころ荘~

2022年5月30日

今年度最初の行事はは桜もち風クレープを作って食べよう!ということで、

4月予定の行事でしたが、本日開催。少しもちっとした桜入りの薄皮に

あんこを巻きました。もち風ムース入りのおしるこも提供され、

楽しくおいしいひと時を過ごしました

はるにれToyokoro開設10年

2022年5月12日

平成24年4月25日に開設したはるにれToyokoroは今年でちょうど10年を迎えました。

節目の年ではありますが、コロナ禍ですので、少し控えめな食事会となりました。

新型コロナウイルス感染の収束について

2022年5月11日

とよころ苑、とよころ荘で発生しておりました新型コロナウイルス感染につきましては、

4月21日以降新たな感染者が出ておらず、陽性となっておりました入居者様、職員も寛解して

いる状況にあります。感染された入居者様には大変ご迷惑をおかけしましたことに深くお詫びを

申し上げます。

今後、感染予防を徹底し施設運営を行ってまいりますので、よろしくお願いします。

なお、利用を中止していました、デイサービス及びショートステイの受け入れを5月11日から

再開いたしております。

令和4年5月11日

 

新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ

2022年4月22日

・4月21日(木) とよころ苑、とよころ荘職員 31名 PCR検査実施 1名陽性判明 →

職員自宅療養

引き続き感染対策を徹底し、対応してまいります。

新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ

2022年4月20日

この度、デイサービスセンターとよころ苑、特別養護老人ホームとよころ荘におきまして

次のとおり新型コロナウイルスの陽性が判明しました。

ご利用者およびご家族の皆様にはご心配をおかけすることとなり大変申し訳ありません。

また、対応は帯広保健所と協議しながらすすめております。

 

・4月13日(水) デイ職員 1名 陽性判明

・4月16日(土) とよころ荘ショートステイ利用者 1名 陽性判明 → 翌17日(日)医療機関へ入院

・4月18日(月) 介護職員等 5名 PCR検査実施 1名陽性判明 → 自宅療養

・4月19日(火) とよころ荘入所者 全員 PCR検査実施 1名陽性判明 → 個室隔離

介護職員等 12名 PCR検査実施 1名陽性判明 → 職員 自宅療養

 

*同一建物内のデイサービスセンターとよころ苑はとよころ荘との接触が避けられないため、

保健所の指導により当面営業を中止します

*とよころ荘のショートステイの受け入れを当面中止します

*なお、とよころ荘、はるにれToyokoroでの面会は当面中止します

社会福祉法人豊頃愛生協会

特別養護老人ホームとよころ荘 施設長 金 川 正 次